東京の東側エリアのロースターさんを紹介する企画「TOKYO EAST SIDE COFFEE HOP」。第2弾は蔵前/浅草橋のWESTSIDE COFFEEさんと押上・ミズマチのLATTESTさんです。
#1 LATTEST
Colombia, Andres Guaca, Pink Bourbon
Region | San Adolfo, Huila |
---|---|
Farm | Andres Guaca |
Variety | Pink Bourbon |
Altitude | 1,600 - 1,700m |
Process | Double Anaerobic Fermentation |
Flavor & Cup comment |
Lemon tea, Red currant, Elderflower |
Q1. LATTESTさんについて教えてください
2012 年に表参道にオープンした LATTEST。
私たちのお店は女性バリスタを世に輩出するコンセプトを掲げています。
2020年に焙煎機を構えたMIZUMACHIがオー プンし、焙煎風景と一緒にコーヒーを楽しんでいただけます!
また、同じ店舗内にボルダリングやホワイトサンド、自転車屋さんも併設しており、幅広い年齢層の方にご利用いただいています。
席数も多く、のんびり読書でも、集中してお仕事でも、ひとりでも、お友達とでも、ご家族とでも、それぞれの 心地よい過ごし方ができる空間だと思います!
Q2. 今回選んでいただいたコーヒーはどんなコーヒーですか?
ENJOY COFFEEをチェックされている皆さまはCOFFEE GEEKな方が多いのでは !? という思いがあり、そんな方にも楽しんでほしい。一方で、初めて購入され たビギナーの方にも「こんな複雑で豊かなフレーバーがコーヒーにあるんだ!」と 驚きと発見をしていただきたい!この両方を叶えてくれるファンシーなお豆を選びました!
ウィラ サンアドルフォにあるグアカナス農園で、アンドレスグアカさんが大切に育ててくれたお豆 。精製方法は「ドライアナエロ ビックファーメンテーション※1」です。
手間を惜しまず栽培されたお豆が、私たちの手元に届く。感謝をしながら、さらに美味しくしたい!と心を込めて焙煎しました。
いつもの毎日に少し華やかさが足されて、豊かな気分になりますように...♡
※1 精製方法について
このコーヒーは 24 時間のドライアナエロ ビックファーメンテーショ ンという方法で精製された後、GrainPro バッグの中で温度を 22°C 未 満に維持しながら 60 時間寝かします。
そして、水分含有量が 18% になるまでアフリカンベッドで乾燥させま す。再び GrainPro バッグの中に 50 時間入れた後、40°C 未満を維持し ながらアフリカンベッドで 10.5% になるまで乾燥させられます。
Q3. コーヒーを片手に散歩するなら、どこがおすすめですか?
東京東エリアはどんどん素敵なお店が増えていますね!
ミズマチのご近所さんもとても素敵な方々です。たくさんあるおすすめスポットの中からいくつかご紹介します。他にもたくさんあるので、ぜひ店頭でお声がけください!
GRAB and GO GOODIES(サンドウィッチ)
お腹が空いたら、美味しくて、お腹も満たさ れるサンドウィッチも、スムージーも最高です!
@grab_and_go_goodies
BANANA FACTORY(バナナスイーツ)
甘いもののお土産なら、美味しいバナナのス
イーツたち。種類の多さにも驚きです!
@bananafactory877
黄金湯(泊まれる銭湯サウナ)
散歩をして汗をかいたら!仕事終わりに私た
ちスタッフもお邪魔することも♡
@koganeyu1010
#2 WESTSIDE COFFEE
Rwanda, Dukundekawa Musasa Mbilima
Location | Dukundekawa Musasa Mbilim |
---|---|
Variety | Bourbon |
Altitude | 1,800 - 2,100m |
Process | Fully Washed |
Flavor & Cup comment | Orange, Apricot, Honey, Floral |
おすすめレシピ: ペーパーフィルター
HOT COFFEE
豆15g(中挽き) お湯225ml(90℃)
0:00 1投目 40ml
0:40 2投目 60ml (100ml)
1:15 3投目 60ml (160ml)
1:30 4投目 65ml (225ml)
2:30前後 落ち切り
ICED COFFEE
豆18g(中細挽き) お湯140ml(90℃)
0:00 1投目 40ml スプーンで5回ほどステア
0:40 2投目 60ml (100ml)
1:15 3投目 40ml (140ml)
落ち切り後、氷を入れてマドラー等で撹拌急冷
氷の入ったグラスへ注ぐ
Q1. WESTSIDE COFFEEさんについて教えてください。
ホテルの『LOBBY』をコンセプトとし、どなたでも気軽にご利用いただける地域に根ざしたカフェを目指しています。
カップ一杯最後の一口まで心地よいコーヒーと、ほっと一息 できる空間・時間をお楽しみください。
Q2. 今回選んでいただいたコーヒーはどんなコーヒーですか?
春から夏にかけての爽やかな季節に合わせて、みかんのような甘さ、ジューシーさ を感じていただけるルワンダをセレクト。中浅煎りにすることで優しい酸味と、甘さ、ボディー感を表現。
WESTSIDE COFFEE の求めるクリーンカップに仕上げました。
ホットでもアイスでも楽しめるコーヒーです。
Q3. コーヒーを片手に散歩するなら、どこがおすすめですか?
『隅田川テラス』を利用しての蔵前エリア、浅草エリア、スカイツリーエリアへの散歩コースがオススメです。
休日にはカフェ巡りで多くの方々が散策しています。